.kotochica

集客に必要なツールをワンストップで。

「仕事のセンス」とは?

とあるクライアントさんの仕事をしていた時に
ふと思ったんです。

仕事のセンスって何だろう?

でもたまに言いますよね。
「あの人は仕事んセンスがいいなぁ」とか
「いや、あの人知識はあるけどセンスがまるでない」とか。

そもそも、センスとは何だろうか。

ふと疑問になって調べてみました。

goo辞書によると

goo辞書によると

物事の感じや味わいを微妙な点まで悟る働き。感覚。また、それが具体的に表現されたもの。
引用:goo 辞書

結局はセンスとは、人によって変わるであろう
「ピタッとはまる定義できない心地よい感覚」
のようです。

 

仕事のセンスとは

では、仕事のセンスって何だろうって話なのですが、

仕事では、
知識、経験、判断能力、戦略を立てる能力・責任感・柔軟性・コミュニケーション能力・行動力・プレゼンテーション能力・・・etc
色々、必要ですよね。

これにセンスが加わると、
上記の能力にプラスして、ある状況下において、心地よい空間や状況、感覚的なものを創れる人となるのではないでしょうか。

そんな人のことを人は、

「仕事のセンスがいい」

と人はいうのかもしれません。

ただ、
そのピタッとはまる感覚が、
自分ひとりで感じているだけでは、独りよがりになってしまいます。

もしあなたが、仕事のセンスがいいと思われたいなら、
自分の仕事に対して、どれだけ多くの人とその感覚が共有できるか、に掛かってきます。

ここで勘違いしてほしくないのですが、
これは、多数派の意見に合わせることが必要、と言っているわけではなくて、
今の流行を感じ取り、今の時代に合った働き方やサービスの提供、今の時代のコミュニケーションの取り方を取れるひとのことを人は、

「今の時代の働き方にピタッとはまる人がセンスがいい」

と人は言っているのだと思います。

今の流行と合わないと感じているのであれば。

もしあなたが、自分の考えや思想ややりたいことが、今の流行や思想と合わなかったら、どうしたらいいのでしょうか。

実は、世の中の流行と経済の流れは、ファッションと同様、20年周期で変わってきます。
(どうやら、歴史を見るとそうなっているようです)

なので、今の時代に合わなくても、ピッタリ合う時代を待つ、という手もあります。

時代が来るまで研鑽し続け、時代がやってきたら波に乗って「仕事のセンス」がいい人になる、ということ。

ただし、これには持久力が必要になってくるので、
おすすめとしては、今の時代に合わせたビジネスをやりつつ、
自分のやりたいことをコツコツやってチャンスをうかがうのが良いかもしれません。

そのようなやり方も「ある」ということです。

まとめ

如何でしたでしょうか。

もしあなたが他人から、「仕事のセンスが良い人」という印象をつけたいのであれば、
仕事をやる上での知識や経験値にプラスして、
今何が必要とされているのかを知りることが大切なことなのかもしれません。

今日は休日なので、個人的に思うことを書いてみました^^

あなたはどう感じましたか?

では、今日も良い一日を!

Have a good day!

「ほぼ毎日」ブログ配信中です。
ビジネススタートしたい人、会社員で副業スタートしたい人向けにためになる情報発信中。見逃さないようにLINE登録を♪
友だち追加



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール