.kotochica

商品やお店の名前、どう考える?ストーリのあるネーミングを

「お店の名前、何にしよう。」

本日、ロゴ制作の打ち合わせを兼ね、スパゲティ屋さんに行ってきました。
スパゲティを注文しつつ、近況を報告し合い、悩んでいるクライアントさん。
流石にお店の名前は勝手にはつけられないので、でもちょっと面白くなって
ノートを広げて参戦。

【ネーミングって難しいよね。】

名前は、ホント大切。
一度決めたら、ほとんどの場合変えない。
だからこそ、悩む。

だから、難しい。

さて、貴方だったらどう考える?

カッコいい名前?
綺麗な名前?
やっぱり想いがこもった名前?

私も「kotochica」という名前にするとき、
ものすごく考えました。

【どう考える?ネーミング】

ネーミングどうしよう?

そう相談されたとき、必ずお伝えすることがあります。

「ストーリーのあるネーミングに。」

実のところ、人はストーリーが大好き。

カッコいい名前より
実は、泥臭いストーリーがある名前のほうが覚えてくれるものです。

「何故、その名前にしたの?」と聞かれたときが、
あなたの商品やビジネスを覚えてもらう、チャンスなのです。

【ネーミングするときのヒント】

ストーリーのある名前のほうが覚えてくれるという話をしましたが、
ここでネーミングするときのヒントを一つ。

私がkotochicaという名前を考えるときに張り巡らせた思考の流れは、
ざっくりいうと、このような感じ。

① 私のやりたいビジネスって、どんなこと?
② なぜ、それをやりたいの?
③ やりたい理由はなに?
④ なぜやりたいと思った?

これを、ぐるぐるぐるぐるぐるぐる、ぐるぐるぐるぐる、
考えます(笑)

ノートとペン取り出して、ひたすら頭に浮かんだことを
書き出します。

って言うと、
なんだか難しそう、とか
大変そう、
と、感じる方がいるかもしれませんが、
言葉遊びをする感じで、意外と面白いです。

【コトチカの場合は?】

kotochicaの場合は、ざっくり紹介すると、このような感じでした。

① ライティングとデザイン、Web制作、集客バックアップ。
② 言葉には力があると信じていて、それを使ったら人をバックアップできると信じている。
③ だからこそ、言葉+αで、起業したい人、している人、ひとりで頑張っている人たちをバックアップしたい
④ (自分はビジネスを持っていないから)夢を持って行動している人を応援することが楽しい。

実は、名前を考えてきたときに初めて、
「ことばのチカラでバックアップしたい!」って言うことに気づいたんですよね。

遅すぎかもしれませんが(笑)

だから、ことばのチカラを略して、
コトチカ/kotochica
に決定。

【言葉は面白い】

意外かもしれないけど、
言葉は面白いです。

何かに名前を付けると、
そこに存在感が生まれ
存在価値が生み出され
動き始める。

だからこそ、名前は大切。

自分にしっくりくる名前を付けることが
本当に大切なのだと思います。

ネーミングをする機会がでてきた場合は、
是非、じっくり考え、自分と向き合って考えてみてくださいね。

きっと、しっくりくる名前が浮かび出てくるハズです。

【絶対チェックして!】

同業他社で同じ名前にならないように注意。
後は、別の業種で大手メーカーなどと同じ名前は避けたほうが良いでしょう。

実は、コトチカ/kotochicaは、京都の商業施設kotochikaとかぶっていたんです!

既に、ロゴも作った後だったので、
気づいたとき、やらかした!!!と本気で思い、頭を抱えました。

すっかりチェックするの、忘れていたのですよね(笑)

若干助かったのは、最後の「カ」が、caかkaの違いがあったこと。

ただし、グーグル先生で検索すると、
「もしかしてkotochika?」と表示されるので、
kotochicaであってまーす。グーグル先生、そろそろ認識してくれてもいいんじゃない?
と心の中で毎回つぶやいていたりします笑)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール